水道施設での発電|吹田市片山浄水所マイクロ水力発電所 2025年5月8日 >事例紹介 >吹田市片山浄水所
吹田市片山浄水所でマイクロ水力発電が稼働
吹田市片山浄水所にマイクロ水力発電所を導入し、2025年3月31日より運用開始しております。吹田市では佐井寺配水池、津雲配水池に続く3カ所目のマイクロ水力発電所となります。
上流施設から片山浄水所に流入する水の余剰エネルギーを使い、発電しております。マイクロ水力発電機を2台並列に設置しております。
―
片山浄水所の改修のタイミングで、使用しなくなった旧施設を活用してマイクロ水力発電システムを設置しました。
―
2台並列に設置されたマイクロ水力発電機です。
―
運用の変更があるため、今後の発電量の予定は、
2025年度~2027年度:233MWh/年
2028年度~2032年度:208MWh/年
2033年度~2044年度:374MWh/年
となっております。
―
佐井寺配水池、津雲配水池に続き片山浄水所マイクロ水力発電所も安定運用に努め、吹田市さまの標榜されている「限りあるエネルギーを大切に使う低炭素社会への転換」に寄与してまいります。
―