DK-Power

岸和田市光明配水場マイクロ水力発電所は3年経過 >事例紹介

岸和田市光明配水場マイクロ水力発電所は開所式から3年経過

岸和田市光明配水場マイクロ水力発電所は、上流の浄水場から送られてくる水を受水する際に発生する余剰エネルギーを活用して発電しています。発電開始式から3年が経過しました。

岸和田市光明配水場マイクロ水力発電所概要

光明配水場です。建物の2Fが配水池、1Fに流入弁室があります。

岸和田市光明配水場の入り口

岸和田市光明配水場

1Fの流入弁室に据え付けられたマイクロ水力発電システムのようすです。

岸和田市光明配水場マイクロ水力発電所のようす

発電開始式から3年間の月別発電量推移です。3年間で331MWhの発電量が得られています。

岸和田市光明配水場マイクロ水力発電所の月別発電量推移

今後も、岸和田市さまの目指される持続可能な環境負荷の少ない低炭素社会の実現に寄与できるよう維持管理に努めてまいります。

⇒ 『岸和田市光明配水場マイクロ水力発電所』関連記事へ

Copyright (C) 2017 DK-Power, LTD.,